「今のF1は誰でも勝てる」2008年03月04日 22時11分19秒

1985、1986、1989、1993年のF1チャンピオン、アラン・プロストの発言。

彼は最近にF1に幻滅している。
「今のF1カーはテクノロジーの進化、過度な電子制御化により、一昔とは比べものにならないほど運転が簡単になっている。
そのため、ドライバーにも昔ほどの負担やテクニックが必要なくなっている。
月並みなドライバーでもすぐにF1に乗れ、勝ててしまうことだ」という。

確かにそうだ。
80年代後半~90年代前半のF1のビデオを観るといまだに興奮するし、追い越しシーンが満載で面白い。
最近はピット戦略、燃料残量換算、と計算づくな感が強く、見た目の順位で単純に楽しめないし、追い抜きシーンが少ない。
ドライバーのミスもリタイアも激減、ドライバーはアグレッシブさに欠ける。

当時のドライバーはアクが強く、人間くさかった。

今年からトラクションコントロールなどの電子制御が一部規制されるらしいが、いっそのこと昔のクラッチペダルありのマニュアルミッションまで戻して欲しい。
その方がドライバーの技量がわかりやすいし。
燃料換算レース、ピット戦略が横行してつまらないので、給油も禁止。

ニコ・ロズベルグ、ネルソン・ピケJr、中嶋一貴と、はやくも時代は私が見始めた頃の2世ドライバーに。
時が経つのははやいものだな。

pupa2008年03月04日 22時25分26秒

先日の原田知世コンサートでの重大発表がついにヤフトピに。

=============================================
『YMOの高橋幸宏、原田知世らと新バンドを結成』
メンバーは高橋幸宏、原田知世、高野寛、高田漣、堀江博久、権藤知彦の6名で、メイン・ヴォーカルは原田知世が担当する。現在初夏に発売予定のアルバムに向けてレコーディングを行なっているという。

レコーディングでは、それぞれが持ち寄る個性的な楽曲やアイデアにメンバー同士触発され、予想を越える新たな音世界が生まれているという。“pupa=蛹(さなぎ)”という意味通り、キャリアのあるメンバー全員が初心に戻って生み出した新しい音楽は、まもなく羽化を迎えそうだ。
==============================================

果たしてどんな音が生まれるのか?初夏を楽しみに待つとしよう。

深夜TV自粛で温暖化対策はできません2008年03月04日 22時36分17秒

つくづく今の政治家達は世間からかけ離れているというか、どうしようもないというか。。。

今日の自民党総務会での発言。
森山真弓元官房長官が温暖化対策に絡め「いつの間にかテレビは24時間やるようになった」と指摘。70年代の石油ショック当時、放送局が深夜放送を自粛した例を引き、「(温暖化対策も)それぐらいやらないといけない」と訴えた。加藤紘一元幹事長も「京都議定書も今や他人ごとだ。これでは目標は達成できない」と厳しい見方を示し、同調する意見が続いた。
なんか小学校とかの昼休みの雑談レベルだな。

深夜TV放送がどれだけ温暖化に影響しているのか?
70年代のオイルショックとはもう時代が離れすぎ。30年以上も前に戻れというのか?その頃は深夜放送も少なかったろうし。

安易な発言に迎合し、国民に押しつけるのではなく、
きちんとしたデータを提示してどの程度CO2排出量が減るのか示すべきだろう。

深夜まで仕事して、やっとのことで家に帰って、晩酌しながら深夜TVを見るのを楽しみにしている人もたくさんいるのだから。

というか、今や映像ソースはTV局だけじゃなく、レンタルDVD、ケーブルテレビ、ブロードバンド放送と多岐にわたる時代だ。
深夜TVを規制したところで効果は全くないだろうに。
放送しなくてもTV局の明かりが消える事もあり得ないだろうし。

時代遅れな発言も甚だしい。あぁ情けなや、情けなや。