開幕前夜 ― 2006年03月03日 23時37分40秒
いよいよ来週から2006年のF1が開幕する。
今年もまたレギュレーションが大幅に変更された。。。
・予選がノックダウン方式
(全車走って遅い5台が落とされ…を順次やっていきグリッドを決定する)
・エンジンがV8 2.4L、90度バンクに限定される
(う~ん、バンク角まで規定しなくてもね…)
・エンジン最高回転数も1万6千500?に制限される。
(リミッター付けるのかな?)
・そして、タイヤ交換復活。
レギュレーション以外では
大半のチームがワークス系になってしまった。
・ルノー
・ホンダ
・トヨタ
・フェラーリ
・BMW
・マクラーレン(ほぼメルセデス)
一方のプライベータチームは… ()内はエンジン
・ウィリアムズ(コスワース) …(泣)、崖っぷちやなぁ
・レッドブル(フェラーリ)
・ミッドランド(トヨタ)
・トロロッソ(コスワース):レッドブルの2ndチーム
・スーパーアグリ(ホンダ)
そして!純日本チーム、スーパーアグリ参戦!
去年の下位チーム、ミナルディの去年のお下がりマシンを
今年用に改良したマシンでは、最初は最下位争いだろうなぁ。
でも夏頃までには出るらしい、新型シャシーに期待。
バックにはホンダが付いているし。
でも、ファクトリーはF3のちょっとましな程度…なんて泣かせます。
ピットにプラットホームもまだ無いし、モーターホームも借りモンらしいし…
でもこのチャレンジには期待します!
明日は正式な発表会だそうで!
今年もまたレギュレーションが大幅に変更された。。。
・予選がノックダウン方式
(全車走って遅い5台が落とされ…を順次やっていきグリッドを決定する)
・エンジンがV8 2.4L、90度バンクに限定される
(う~ん、バンク角まで規定しなくてもね…)
・エンジン最高回転数も1万6千500?に制限される。
(リミッター付けるのかな?)
・そして、タイヤ交換復活。
レギュレーション以外では
大半のチームがワークス系になってしまった。
・ルノー
・ホンダ
・トヨタ
・フェラーリ
・BMW
・マクラーレン(ほぼメルセデス)
一方のプライベータチームは… ()内はエンジン
・ウィリアムズ(コスワース) …(泣)、崖っぷちやなぁ
・レッドブル(フェラーリ)
・ミッドランド(トヨタ)
・トロロッソ(コスワース):レッドブルの2ndチーム
・スーパーアグリ(ホンダ)
そして!純日本チーム、スーパーアグリ参戦!
去年の下位チーム、ミナルディの去年のお下がりマシンを
今年用に改良したマシンでは、最初は最下位争いだろうなぁ。
でも夏頃までには出るらしい、新型シャシーに期待。
バックにはホンダが付いているし。
でも、ファクトリーはF3のちょっとましな程度…なんて泣かせます。
ピットにプラットホームもまだ無いし、モーターホームも借りモンらしいし…
でもこのチャレンジには期待します!
明日は正式な発表会だそうで!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。