マックロード NV-8002008年10月10日 22時06分40秒

NV-800
2代目マックロード。NV-800 (1983年)
業界初のHiFi 音声モデル。3倍録画搭載。
結構マイルストーン的なモデルを毎回買ってたんだなと、今になってしったな。

このモデルは使いが激しかったのか、結構短命。
当時は3倍モードに驚き、何でもかんでも3倍で録ってたな。

3代目デジタルHiFi マックロードNV-F3(1987年)に
つづく。

マックロードNV-88002008年10月08日 23時10分07秒

NV-8800
Nationalブランドが無くなってしまった事への惜別をこめて、
我が家の歴代VHSデッキを・・・

マックロード NV-8800 (1977年)
発売されたばかりのマックロード1号機を新しもの好きな親が買ってきた。

これで子供時代にリアルタイムで録ったなぁ。
ヤマト、銀河鉄道999、ガンダム、ベンハーとか。

3倍録画機能なんてない。リモコンもない。

タイマー録画ができるのだが、停止時間が設定できないものだった。
しかもタイマーセットでは時間を進めることしかできず、設定をしくじるとまた24時間一回りして来ないとダメだったのを良く憶えている。
1分とか微調整するのが本当にやりにくいスイッチだったなぁ。
当時はおまけ機能程度だったのかも。

再生、停止、早送り、巻き戻しのボタンは昔ながらのガッチャンと押すタイプ。
録画時は再生と録画を同時押しだった。(昔はテープデッキもみんなそうだったなぁ)
そして、チャンネルがダイアル式。VHFとUHFそれぞれついていた。
これも時代だなぁ。

なにしろ分厚くでかい。重量が20Kgぐらいあったんじゃないだろうか?

そして、我が家のマックロードは2代目のNV-800(1983年)へ。
(つづく)

iPhone狂想曲2008年07月12日 21時56分11秒

とにもかくにも1台の携帯がもたらした影響力は大きかったようだ。

昼飯を食いに行けば、隣のオヤジ達がiPhoneの話題を口にしてるし、TVは朝から表参道や有楽町の狂乱振りを中継してるし。。。

個人的には、キャリアの違いもあるし、当然『待ち』。

iPod Touchと同じ筐体なのでそのサイズは知っている。
やや大きいと言うのが実感。コンテンツやUIは魅力的なのだが。
ハードウェアは何でもそうだが、初期型や初期ロットは避けた方が賢明だ。
早くもどこかの夕刊紙にデカデカと「iPhone故障」とあったし・・・夕刊紙にありがちな、デマや誇張だと思うけど。

海外に行くと携帯ショップで魅力的なデザインの携帯に良く出会う。
日本は、折り畳み型、スライド型に偏っているデザイン。
携帯売れ行きの頭打ち→単価上昇→販売数減→開発費削減の悪循環。

携帯電話鎖国、ニッポンに多大な影響力を示し始めたのは確か。

iPhone欲しさに長蛇の列…2008年07月10日 23時42分22秒

明日の販売(携帯の事務処理もあるから、0時からは販売しないのでは?)を前に、都内では長蛇の列が出来てるらしい。
数日前から並び始めている人も・・・

SB携帯ショップに「入庫数が未定のため予約販売はしない」と張り紙してたっけ。
しかし、よくよく考えればたかが携帯。されど携帯。

買えなかった人は、iPod Touchで電話してるフリで我慢しましょう…?

iPhoneはなんとSBから…2008年06月05日 00時24分38秒

iPhoneはdocomoからが有力視されていただけに、
今日の発表は少なからずショック・・・

奇しくもアップルストアにて某セミナーに参加中にこの一報を聞いた。
なんでよりによってソフトバンクなんや~

docomo版って出ないのかなぁ・・・

MacOS + iTune + Safari + Googleマップ + Movie + ガジェット
う~む、ワクワクさせるケータイだ。
日本でのオプションでワンセグがあれば完璧。
当然つけるでしょ?

縦横でかってに画面が縦置き横置き用に画像が回転するし。
(同筐体のiPod Touchも同じ仕様)

しかし改めてみると、電池食いそうな。
ボタンレスって使いやすいのかな?

そこはそれ、Appleですから。
革新的な手法で全て解決、、、してしまうはず。

国内の凝り固まった携帯デザインに一石投じて欲しい。
(筐体だけでなく、UIやメニューなども!)

次のストレート携帯はiPhoneと決めていたのに・・・

マエヲミロ!2008年02月23日 00時50分16秒

タイトルが坂本○綾の曲名っぽいけど。。。

移動中の携帯使い。大嫌い。
歩行中、運転中(道交法違反!)、電車移動中、常にバーチャルな世界に浸らなければならぬ人々。

座っている一列全員が携帯に向かっている光景を良く目にする。
この国は大丈夫だろうか?

音楽聴きながら携帯いじりながら自転車に乗ってる馬鹿がいる。
ぶつかって怪我せんとわからんのかい。
おそらく、一度自動車とかにぶつかって危険な目に遭わんとわからんのだろうな。

マエヲミロ!

ついに決着!?次世代DVD2008年01月09日 20時53分47秒

年始早々、次世代DVD規格争いに大きな波が。
HD DVD陣営から、ワーナーブラザーズがソフト提供をBDへ一本化へ方針転換。
ワーナーブラザーズの離脱で、映画会社の比率は3(HD DVD)対7(BD)という図式に変わった。

この影響で、HD DVD陣営に残るパラマウントをはじめとする20社が、HD DVD陣営から離脱する可能性が高いと英TIMES紙は報じた。

一度起こったこの流れは勢いを増すだろう。
HD DVDは一気に瀕死に追い込まれ、今年には次世代DVD規格に決着が付くと思う。

もしそうなったら、もともと私はBDしか頭になかったので、当然の結果。

1日でも早く、規格争いを終結させ、BDの市場内でより良い商品でしのぎを削って欲しいと思う。

Pana機への不信感2007年11月10日 00時18分06秒

最近Pana機がダメダメな感がしてならない。
購入を検討していたBDレコーダ。
発売後のPanaとSONYの口コミを比較してみると歴然。
Pana機は問題山積。
・バグで編集中の番組が消去される問題が高い頻度で発生。
・初期ロットの初期不良が予想以上に多い。
・発売直後にソフトウェアアップデートを流すお粗末ぶり。
・編集機能、操作性は低評価。
・データ放送は自動で録画されても見ることは出来ない。(ゴミデータとして容量を圧迫)

一方、SONY機の方が全体的に評価が高い。
問題点は・・・
・XMBというPS3にも採用されているGUIがPS3に比べ動きが緩慢。
(PS3のチップがいかに優秀ということか・・・)
・Pana機との互換性。
こんなところなのかも。

しかしPana機はなんでこうなってしまったのか?
BD推進側にもかかわらず、魅力的なBDレコーダーを投入できていないのではないか?
新発売のPana機の人気は急降下。人気でも非BD機に抜かれてしまう事態に。

そもそもBD機を購入しようと検討したのは・・・
HV放送が放送されているにも関わらず、その画質を保って長期に保存できる方法が無いためである。
せっかく録画しても、DVDに焼いてしまっては従来放送の画質になってしまうし、そんなの不条理ではないかっ!
HD-DVDは映画会社の後ろ盾が増えたにせよ、容量とバックアップ企業の数でBDよりも劣勢ではないかと思うし。
それに代わる第3の規格も当分メジャーになる気配は無いし。
HV放送されている映画は現在どの媒体(映画館も)よりも高画質だし、まだ発売などされていない作品が多いわけだし。
これがディスクに保存できるとなればいいなぁ!というわけ。

BlueRayとHD-DVDと100インチプラズマ2006年07月21日 22時12分39秒

小雪とビエラ
ブルーレイディスク(以下BD)は
各メーカからメディアが発売されて、最近は種類も増えてきたな。
BD-R(書き込み1回のみ) 25GB 1枚 約1,600円
BD-RE(繰り返し書き込み用) 25GB 1枚 約2,500円

しかし、録画用の片面2層の50GBはいまだに高い。
1枚5000円以上もする。

早いとこもっと普及してハイビジョンをHDにでは無くメディアに焼きたいものだ。
PS3にもBDは搭載されるが、PS2のように売れるかかなり疑問だしなぁ。。。

一方で、PCにもBDドライブは搭載され始めたし、単体のBDドライブ発売されたし。


HD-DVDに未来はあるのかな・・・DVDとの互換性がキーか?
ようやく今夏にレコーダがようやく発売されるが、、、
東芝のHD-DVD&HDレコーダ300万円也。HDは1TBだと!スゴ。
既発売のHD-DVDプレーヤーが7~8万。
しかし再生するHD-DVDソフトってそんなにあるのかいな?

すんなり、ハイビジョン番組を保存したいと思うところから入る戦略の方が正しいような気もするが。。。

しかし100インチフルHDプラズマディスプレイって凄いな。。。
ホームシアターの域を超えているな。店頭価格は600万だって!
ははは、受注生産だろうけど、大型トラックで搬入だな。
っていうかこの大きさは、玄関入らないぞ。(笑)