すみだタワー ― 2006年03月14日 15時00分24秒
第2東京タワーの誘致先が墨田・台東地区に事実上決定した。
「すみだタワー」いまだ現実味がないが、地元民として複雑な気分。
東京タワーのように観光地化するだろうし・・・
2010年の完成予定。
本格的な地上波デジタルやワンセグ対応と、地震などの緊急時に老朽化した東京タワーでは倒壊する危険性は少ないが、施設的には耐えられないと予想されるので、それに変わるテレビ塔をというのが目的なのだそうだが。
でも、家から東京タワーのような夜景を眺めながら一杯というのもいいかもしれん。最初のうちは・・・・
ゲンシュウさんは本当タワーから近いだろうな。ある意味大変だ。
「すみだタワー」いまだ現実味がないが、地元民として複雑な気分。
東京タワーのように観光地化するだろうし・・・
2010年の完成予定。
本格的な地上波デジタルやワンセグ対応と、地震などの緊急時に老朽化した東京タワーでは倒壊する危険性は少ないが、施設的には耐えられないと予想されるので、それに変わるテレビ塔をというのが目的なのだそうだが。
でも、家から東京タワーのような夜景を眺めながら一杯というのもいいかもしれん。最初のうちは・・・・
ゲンシュウさんは本当タワーから近いだろうな。ある意味大変だ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。