創立記念日 ― 2006年07月03日 17時31分40秒
今日は勤務先の創立記念日の振替休日だった。
6月にあった創立記念日が今年は土日に当たっているとかで、ちゃんと振替てくれる有り難い会社なのである。感謝。
そこで、正々堂々と平日の休暇を謳歌できるとあって、充実した一日を過ごせた。
午前中は錦糸町オリナスのTOHOシネマズで、さすがにもう空いているだろう「ダ・ヴィンチ・コード」を鑑賞。観客は十数人。
最終的なオチはすぐに分かってしまったぞ・・・むーん。
原作はエンディングが違うと言うが、下巻だけ読んでみようかな。
その後、改築後の丸五に行きたくなって、秋葉へ移動。
最近の秋葉なぞ、飲みか丸五でトンカツを食べる為にしか行かなくなったな。
「定休日・毎週月曜」。がーん!定休日も変わってる!
こうなったら、ヨドバシ8Fの刀削麺で麻拉麺でも食うかな~
六本木店が閉店して食べられられる機会も激減だしなぁ。。。
お昼時をかなり過ぎていたせいもあって、店は空いていた。
着席するや、麻拉麺(\680)を注文。
この麻拉麺はラーメン通の某友人も旨いと言わしめた程である。
数分で、麻拉麺がやって来た。
スープを味見。旧本店と変わりない味。辛くてうま~い。
食べているうちに汗が止まらなくなる。
暑い時に辛いモノを食べる。夏の醍醐味でもある。
秋葉を後にし、カード会員でもある某T百貨店で、今週は夏のクリアランスセール中なので、今日を逃して他になし!ということで一路池袋へ。
夏物セールの中せいなのか平日のデパートにしては激混み。
景気回復を実感?レジも行列しているし。
まずはタオル生地ハンカチと、半袖ワイシャツを購入。
そして、夏物スーツが1着だいぶくたびれてきたので、代わりのスーツを購入。
30%引きは本当にいい。
手が出そうにない値段のものがボーナス直後には手の届きそうな価格帯になる。
購入履歴か何かを調べたのか、店員さんが、
「いつもこちらをご利用されてます?」
「ええ、まあ」
数年に一度の客を本当に憶えてたら凄いな。印象深い客だったのかな?
今冬のボーナス時もお願いしよー
通算で5~6着はここで買ったかな?
本日の締めは、「創立記念日よありがとう」。
6月にあった創立記念日が今年は土日に当たっているとかで、ちゃんと振替てくれる有り難い会社なのである。感謝。
そこで、正々堂々と平日の休暇を謳歌できるとあって、充実した一日を過ごせた。
午前中は錦糸町オリナスのTOHOシネマズで、さすがにもう空いているだろう「ダ・ヴィンチ・コード」を鑑賞。観客は十数人。
最終的なオチはすぐに分かってしまったぞ・・・むーん。
原作はエンディングが違うと言うが、下巻だけ読んでみようかな。
その後、改築後の丸五に行きたくなって、秋葉へ移動。
最近の秋葉なぞ、飲みか丸五でトンカツを食べる為にしか行かなくなったな。
「定休日・毎週月曜」。がーん!定休日も変わってる!
こうなったら、ヨドバシ8Fの刀削麺で麻拉麺でも食うかな~
六本木店が閉店して食べられられる機会も激減だしなぁ。。。
お昼時をかなり過ぎていたせいもあって、店は空いていた。
着席するや、麻拉麺(\680)を注文。
この麻拉麺はラーメン通の某友人も旨いと言わしめた程である。
数分で、麻拉麺がやって来た。
スープを味見。旧本店と変わりない味。辛くてうま~い。
食べているうちに汗が止まらなくなる。
暑い時に辛いモノを食べる。夏の醍醐味でもある。
秋葉を後にし、カード会員でもある某T百貨店で、今週は夏のクリアランスセール中なので、今日を逃して他になし!ということで一路池袋へ。
夏物セールの中せいなのか平日のデパートにしては激混み。
景気回復を実感?レジも行列しているし。
まずはタオル生地ハンカチと、半袖ワイシャツを購入。
そして、夏物スーツが1着だいぶくたびれてきたので、代わりのスーツを購入。
30%引きは本当にいい。
手が出そうにない値段のものがボーナス直後には手の届きそうな価格帯になる。
購入履歴か何かを調べたのか、店員さんが、
「いつもこちらをご利用されてます?」
「ええ、まあ」
数年に一度の客を本当に憶えてたら凄いな。印象深い客だったのかな?
今冬のボーナス時もお願いしよー
通算で5~6着はここで買ったかな?
本日の締めは、「創立記念日よありがとう」。
ヒデ引退、そしてサッカーの未来は・・・ ― 2006年07月03日 22時03分37秒
中田英寿が今日、自身のHP上で引退を発表した。
30歳前にしての引退は早いという見方もあるが、10代の頃から国内トップで戦い、21歳で海外移籍。海外トップリーグを渡り歩き、日本代表を常に引っ張る重責を担ってきた期間を考えると十分すぎると思う。
人脈、語学、ビジネスに長けている彼の第二の人生もまた、楽しみである。
本当にお疲れ様と言ってあげたい。
20代そこそこで日本の枠に収まらず世界に旅立った「ナカタ」が日本サッカーを底上げしたのは確かであるが、今後そのような人材がゴロゴロ出てくるような地盤に今の日本はない。
そう考えると、正直明るい材料がないな・・・
オシムが次期キャプテンに指名するのは。。。。誰?
締めは、、、「ヒデありがとう!!」
30歳前にしての引退は早いという見方もあるが、10代の頃から国内トップで戦い、21歳で海外移籍。海外トップリーグを渡り歩き、日本代表を常に引っ張る重責を担ってきた期間を考えると十分すぎると思う。
人脈、語学、ビジネスに長けている彼の第二の人生もまた、楽しみである。
本当にお疲れ様と言ってあげたい。
20代そこそこで日本の枠に収まらず世界に旅立った「ナカタ」が日本サッカーを底上げしたのは確かであるが、今後そのような人材がゴロゴロ出てくるような地盤に今の日本はない。
そう考えると、正直明るい材料がないな・・・
オシムが次期キャプテンに指名するのは。。。。誰?
締めは、、、「ヒデありがとう!!」
最近のコメント