真っ白け ― 2006年09月18日 01時15分29秒
街中でよく見る赤いVodafoneの看板が、白いSoftBankの看板に変わっていた。
うーん。すごい違和感。
やはり、Vodafone色を消すため、ドメイン変更もあるのだろうか???
ここ数年で、J-PHONE→Vodafone→SoftBankと立て続けに変更になるということか。。。
ユーザーも大変だな・・・。
10月1日からのナンバーポータビリティでどうなるか。。。
うーん。すごい違和感。
やはり、Vodafone色を消すため、ドメイン変更もあるのだろうか???
ここ数年で、J-PHONE→Vodafone→SoftBankと立て続けに変更になるということか。。。
ユーザーも大変だな・・・。
10月1日からのナンバーポータビリティでどうなるか。。。
ヤマトの諸君 ― 2006年09月18日 20時35分28秒
「ヤマトの諸君!」
ANAの「旅割」のCMにあのデスラー総統が登場していた。
声は当然、伊武雅刀。
第1艦橋はもぬけの殻。
デ「あれ、いない」
ヤマト乗組員は「旅割」で旅行満喫中というオチ。
デ「へぇ~」
最近は、サントリー「DAKARA」の銀河鉄道999のメーテルといい、
わたしがちょうど子供の頃のアニメ素材を使ったCMはやりだな。
というか、制作者側も同年代、とうことなのだろうな。
ANAの「旅割」のCMにあのデスラー総統が登場していた。
声は当然、伊武雅刀。
第1艦橋はもぬけの殻。
デ「あれ、いない」
ヤマト乗組員は「旅割」で旅行満喫中というオチ。
デ「へぇ~」
最近は、サントリー「DAKARA」の銀河鉄道999のメーテルといい、
わたしがちょうど子供の頃のアニメ素材を使ったCMはやりだな。
というか、制作者側も同年代、とうことなのだろうな。
F1ベストバトル ― 2006年09月19日 00時09分00秒
昨夜、F1蔵出しベストバトルというのをやっていた。
ベスト1はやはり予想通り、1992年モナコGP
セナvsマンセル
http://www.youtube.com/watch?v=6yD_65_DZYs&mode=related&search=
(いまはこういう映像がネットに転がっているんだなぁ)
わたしは「大英帝国の愛すべき息子」と言われたナイジェル・マンセルが大好きで、
個人的なベストバトルにはマンセルが全てからんでいるな。
マンちゃんの一番間抜けなエピソード。
1991年カナダ。
ファイナルラップ中に勝利を確信し、観客に手を振った時に間違ってエンジン停止ボタンを押してしまった。チェッカーまであと数百メートル。マシンはゆるゆると止まる。実況では「ガス欠!?」と言っていたが・・・。
史上最も恥ずかしいリタイアとなってしまった。
レース後、オイルも残っていたし、エンジンにも異常なし。
本人は未だに否定しているらしい。車を降りた後、わざとらしくエンジンをのぞき込んでいたのは演技?
こういったキャラの濃いドライバーがいないよなぁ。
Mシューがいなくなったらさらに。
ベスト1はやはり予想通り、1992年モナコGP
セナvsマンセル
http://www.youtube.com/watch?v=6yD_65_DZYs&mode=related&search=
(いまはこういう映像がネットに転がっているんだなぁ)
わたしは「大英帝国の愛すべき息子」と言われたナイジェル・マンセルが大好きで、
個人的なベストバトルにはマンセルが全てからんでいるな。
マンちゃんの一番間抜けなエピソード。
1991年カナダ。
ファイナルラップ中に勝利を確信し、観客に手を振った時に間違ってエンジン停止ボタンを押してしまった。チェッカーまであと数百メートル。マシンはゆるゆると止まる。実況では「ガス欠!?」と言っていたが・・・。
史上最も恥ずかしいリタイアとなってしまった。
レース後、オイルも残っていたし、エンジンにも異常なし。
本人は未だに否定しているらしい。車を降りた後、わざとらしくエンジンをのぞき込んでいたのは演技?
こういったキャラの濃いドライバーがいないよなぁ。
Mシューがいなくなったらさらに。
Google Earth ― 2006年09月20日 23時18分54秒
Google Earth(日本語版)を落として、いろいろなトコロに行ってみた。
結構サクサク動くし、日本各地をを空中散歩していると楽しい~
あとは、もう少し細かな情報を表示できると完璧なのだが。。。
まぁ、それはMapに任せるか。
ん??MapとEarthって統合しないのかな?
3D建物はやや不満があるが、これからもっと精巧になるに違いない。
マンハッタンなんてビルだらけで特徴がない真っ白けの直方体が並んでてどれがどれだかよく解らない。
Google Mapは自分だけのマップをブログなどを通して公開しているし、Earthも"プラス"から"企業向けサービス"まで色々と有料の拡張機能が用意されている。
本屋にもGoogleMap活用本も置いてあるしな。
ま、これらは、いわゆる"Web2.0"というヤツですな~
いろいろとビジネスに発展していってますな。。。
結構サクサク動くし、日本各地をを空中散歩していると楽しい~
あとは、もう少し細かな情報を表示できると完璧なのだが。。。
まぁ、それはMapに任せるか。
ん??MapとEarthって統合しないのかな?
3D建物はやや不満があるが、これからもっと精巧になるに違いない。
マンハッタンなんてビルだらけで特徴がない真っ白けの直方体が並んでてどれがどれだかよく解らない。
Google Mapは自分だけのマップをブログなどを通して公開しているし、Earthも"プラス"から"企業向けサービス"まで色々と有料の拡張機能が用意されている。
本屋にもGoogleMap活用本も置いてあるしな。
ま、これらは、いわゆる"Web2.0"というヤツですな~
いろいろとビジネスに発展していってますな。。。
BURBERRY GOLF ― 2006年09月22日 23時16分28秒
敬老の日はとっくに過ぎてしまったが、
日頃の感謝を込めて、父親へゴルフウェアを買おうと思い、デパート巡り。
私はゴルフはしないので、もっぱらTV観戦派。
ウェアはどんなものがあるのかはわかるのだが、これほど色んなメーカーがこぞってゴルフウェアを売り出しているとは。。。
いやはや、最近のゴルフ売場はスゴいな。スポーツ売場の半分以上がゴルフではないか。
それだけゴルフ人口が多いと言うことか。
で、ブランドは何がいいかと考える。
ゴルフ発祥の地と言えばイギリス。
イギリス発で、若者にも年配にも人気があると言えば「BURBERRY」。
「BURBERRY GOLF」はだいたいのデパートには入ってるようだ。
この秋は紫が流行の色なのか?いろんな売場でみかけるな。
でも、あまり派手でもアレなので、渋めのポロシャツを購入。
しかし、最近のゴルフウェアはまた一段とお洒落ですなぁ。
marie claire、Puma、23区sports、Nike、le coq sportif・・・
それはそうと、
宮城ダンロップオープン初日、古閑P +7(79) なんじゃこのスコア・・・
宮里藍、大山志保は好スタートかぁ。さすがやなぁ。
今週は男子で、記録的な1ホール19打叩いたギネス級な選手もおったなぁ。
日頃の感謝を込めて、父親へゴルフウェアを買おうと思い、デパート巡り。
私はゴルフはしないので、もっぱらTV観戦派。
ウェアはどんなものがあるのかはわかるのだが、これほど色んなメーカーがこぞってゴルフウェアを売り出しているとは。。。
いやはや、最近のゴルフ売場はスゴいな。スポーツ売場の半分以上がゴルフではないか。
それだけゴルフ人口が多いと言うことか。
で、ブランドは何がいいかと考える。
ゴルフ発祥の地と言えばイギリス。
イギリス発で、若者にも年配にも人気があると言えば「BURBERRY」。
「BURBERRY GOLF」はだいたいのデパートには入ってるようだ。
この秋は紫が流行の色なのか?いろんな売場でみかけるな。
でも、あまり派手でもアレなので、渋めのポロシャツを購入。
しかし、最近のゴルフウェアはまた一段とお洒落ですなぁ。
marie claire、Puma、23区sports、Nike、le coq sportif・・・
それはそうと、
宮城ダンロップオープン初日、古閑P +7(79) なんじゃこのスコア・・・
宮里藍、大山志保は好スタートかぁ。さすがやなぁ。
今週は男子で、記録的な1ホール19打叩いたギネス級な選手もおったなぁ。
丹波哲郎、霊界へ旅立つ ― 2006年09月25日 21時39分03秒
丹波哲郎がお亡くなりになった。84歳。
私が幼少の頃のイメージは、Gメン'75や西部警察。
007にも出演していたんだっけ。
晩年は、霊界のネタが中心で、
そのご本人がいよいよ霊界へ旅立たれたか…。
ご冥福をお祈りいたします。
私が幼少の頃のイメージは、Gメン'75や西部警察。
007にも出演していたんだっけ。
晩年は、霊界のネタが中心で、
そのご本人がいよいよ霊界へ旅立たれたか…。
ご冥福をお祈りいたします。
千疋屋カクテル ― 2006年09月26日 22時16分29秒
前々から車内広告で気になっていた、
本日発売の、あの千疋屋がチョイスしたフルーツで作ったカクテル、
「銀座カクテル・マンゴ」を早速飲んでみた。
ぅんまい。
味が濃厚で、フルーティで、あまりアルコール度数(6%)を感じさせない。
メロンも味わってみたいな。
http://www.suntory.co.jp/rtd/ginzacocktail/index.html
本日発売の、あの千疋屋がチョイスしたフルーツで作ったカクテル、
「銀座カクテル・マンゴ」を早速飲んでみた。
ぅんまい。
味が濃厚で、フルーティで、あまりアルコール度数(6%)を感じさせない。
メロンも味わってみたいな。
http://www.suntory.co.jp/rtd/ginzacocktail/index.html
神楽坂の顔 ― 2006年09月27日 01時12分38秒
神楽坂という街は、様々な顔を見せてくれる。
・東京の小京都的な趣き
・花街
・昭和の商店街
・プチフランス
最後のプチフランス。
これは最近知った物で、近くに日仏学院もある関係からだろうか?
フレンチ激戦区でもあるそうで。
安いビストロ系のお店でも十分いけるらしいので、何かの機会に行くもよし。。。
・東京の小京都的な趣き
・花街
・昭和の商店街
・プチフランス
最後のプチフランス。
これは最近知った物で、近くに日仏学院もある関係からだろうか?
フレンチ激戦区でもあるそうで。
安いビストロ系のお店でも十分いけるらしいので、何かの機会に行くもよし。。。
さぁ凱旋門! ― 2006年09月28日 23時45分06秒
10月1日の凱旋門賞(仏ロンシャン競馬場、2400m)が近づき、ドキドキ感が最高潮!
1999年のエルコンドルパサー以来の期待感!
でも、前走から3ヶ月以上空いて優勝したのはシーバード(1965年)のみ。
この史上最強馬(歴代格付最高)に並ぶとなると、ディープは本当に伝説の馬になるな。。。
中継も海外競馬では異例のNHK地上波生中継!
その前に特番が組まれるという力の入れよう。
登録は8頭で史上2番目に少ない頭数なのだとか。
お願いだから超スローペースにはならないで・・・
予想:日本では馬券は買えないが・・・
◎ディープインパクト(牡4・武豊・59.5kg)
○ハリケーンラン(牡4・K.ファロン・59.5kg)
▲プライド(牝6・C.ルメール・58kg)
▲シロッコ(牡5・C.スミヨン・59.5kg)
☆レイルリンク(牡3・S.パスキエ・56kg)
いやはや、これでもしディープが勝って、サムソンが2年連続の三冠馬になったら。。。
目立たん三冠馬やな(笑)
彼は石橋守騎手と、地味~ぃな路線を歩んでいくんかなぁ。
有馬ではディープvsサムソンが観たいでぇす。(気が早すぎ)
1999年のエルコンドルパサー以来の期待感!
でも、前走から3ヶ月以上空いて優勝したのはシーバード(1965年)のみ。
この史上最強馬(歴代格付最高)に並ぶとなると、ディープは本当に伝説の馬になるな。。。
中継も海外競馬では異例のNHK地上波生中継!
その前に特番が組まれるという力の入れよう。
登録は8頭で史上2番目に少ない頭数なのだとか。
お願いだから超スローペースにはならないで・・・
予想:日本では馬券は買えないが・・・
◎ディープインパクト(牡4・武豊・59.5kg)
○ハリケーンラン(牡4・K.ファロン・59.5kg)
▲プライド(牝6・C.ルメール・58kg)
▲シロッコ(牡5・C.スミヨン・59.5kg)
☆レイルリンク(牡3・S.パスキエ・56kg)
いやはや、これでもしディープが勝って、サムソンが2年連続の三冠馬になったら。。。
目立たん三冠馬やな(笑)
彼は石橋守騎手と、地味~ぃな路線を歩んでいくんかなぁ。
有馬ではディープvsサムソンが観たいでぇす。(気が早すぎ)
徒歩暴走族→珍走団 出現! ― 2006年09月29日 23時53分34秒
北海道で冬季限定と言えば聞こえがいいが、
「徒歩暴走族」が出現しているらしい。
冬期は路面凍結や積雪で暴走行為が出来ないため、徒歩で繁華街を大声や迷惑行為をしながら「徒歩」しているらしい。良い迷惑だな。
曲がりくねった道を考えられないスピードで攻めるのが「暴走」でないのか?
凍結?積雪?んなもんかんけいねいぜ!って暴走するのがいいのではないのか?
いまの暴走族も根性が腐れ切っているのかな?同じ暴走行為ならそこまで覚悟をきめている昔の方がよかったな。
だって歩きながらの騒音わめききちらし行為とは、、アホまるだしやん!
特攻服が泣くぜ。
こういった人間どもの価値観ってなんなんだろうって思う。
どうせなら気張って東京のど真ん中で暴走「徒歩」してみんしゃい。
日曜の歩行者天国銀座とかで。
やったら拍手~
「徒歩暴走族」が出現しているらしい。
冬期は路面凍結や積雪で暴走行為が出来ないため、徒歩で繁華街を大声や迷惑行為をしながら「徒歩」しているらしい。良い迷惑だな。
曲がりくねった道を考えられないスピードで攻めるのが「暴走」でないのか?
凍結?積雪?んなもんかんけいねいぜ!って暴走するのがいいのではないのか?
いまの暴走族も根性が腐れ切っているのかな?同じ暴走行為ならそこまで覚悟をきめている昔の方がよかったな。
だって歩きながらの騒音わめききちらし行為とは、、アホまるだしやん!
特攻服が泣くぜ。
こういった人間どもの価値観ってなんなんだろうって思う。
どうせなら気張って東京のど真ん中で暴走「徒歩」してみんしゃい。
日曜の歩行者天国銀座とかで。
やったら拍手~
最近のコメント